閉じる
このドラマは元ヤンキーの青年を、眞栄田郷敦さんが演じます。ある日女の子を助けたのに、誘拐犯だと思われてしまいどうなるのか見どころです。本当は心優しくて女の子のことを助けたけど、周りからの反応が気になります。そして女の子は不思議な力を持っているところもポイントです。どんな力を発揮していくのか注目です。思わずびっくりしそうな気がします。また眞栄田郷敦さんと、女の子のやりとりも見どころです。どんな会話をしていくのか、二人の関係性はどうなるのか気になるところです。お互い年齢も離れているし、タイプも違うけどとても楽しそうな気がします。独特な世界観がありながら、見ていてつい引き込まれていきそうな作品です。
第1話
佳奈花ちゃんが超カワイイ!あんな幼い女の子がしょんぼりして裸足で歩いてるのに、公園にいた女性たちは優しい心ってものがないのかな。まぁヤクザみたいな男が追っかけてきたら、ちょっと怖いなって思うかもだけど、そんな男の元に背中を押し出すのはヒドイな。そこにめっちゃケンカに強いマサがいてくれて良かった。あたり一面に海のイメージが広がってて変な登場の仕方だったけど。佳奈花ちゃんの人の心を読める力は、このまま大人になっても消えないのかな。今だけ?(女性50代)
佳奈花は結局めっちゃ遠い親戚なのね。マサとの関係性が、めっちゃ複雑な早口言葉みたいで、よく分からなかったです。佳奈花ちゃんは、相手の心が読める特殊能力があるみたいだけど、あんなに相手の嫌な感情が分かってしまったら、人と接するのが嫌になりそうだよね。マサの心は海みたいに大きかったみたいだけど、マサ自体がお馬鹿なせいか、虐待の次に考えるのが、肉まんで、あんまんが良かったのか?って勘違いしているのが面白かった。(女性20代)
年端も行かない小さな女の子・佳奈花をカジノに連れて来て、彼女の能力を悪用する叔父の沢田には目をしかめてしまうほどの嫌悪を感じた。しかも彼女は簡素な服装、その上、靴も履いていないという様子で、虐待されているのかと感じた。人の心が分かってしまうテレパスであるがゆえに辛い。そんな彼女の目に留まったのがマサ。映像が南の島の砂浜になり、何なんだと思ったが、彼の心の中のイメージだと分かり、非常に爽やかな気分を与えられたマサが肉まんを買いに行って姿が見えないうちに、叔父の沢田がやって来て、佳奈花の危険が迫ったところに、マサが沢田をスッ飛ばして佳奈花にひざまずくシーン、そして文句を言う沢田に「どけ」の一言でその場を後にするマサはカッコよかった。(男性50代)
第2話
加藤柚凪ちゃんの演技力には、本当に驚かされるばかりです。他人が考えていることが分かるため、自分も声を出さずに、表情だけの演技をしていましたが、セリフがなくてこの表情ができるのは大したものだと思いました。それは、眞栄田郷敦さんよりもうまいかもしれないなと思いました。割りと、コメディータッチなシーンが多いようですが、もう少しシリアスなシーンを多めにしても、加藤柚凪ちゃんなら十分に演じられると思いました。(女性40代)
とても楽しく味わい深い内容でした。佳奈花を沢田から強引に連れ去ったマサが彼女を自身の経営する居酒屋『パイセン』に匿うと同時に、尊敬する刑事・大門から誘拐罪の成立を警告されながらも、幼い彼女の切ない心情を読み取り、あくまで守り抜くことを誓う様子が、彼女の特異な能力を利用しようという悪意と、保護しようという熱い人情が交錯する奥行きあるドラマ空間の中にユーモラスに描き出されており、この社会のはぐれ者として疎外感を感じていた佳奈花とマサとが心を通わせる暖かな様が大変微笑ましかったです。この第2話もハートウォーミングなテイストが嬉しい、見応えのあるエンターテインメント作品に仕上がっていたと思います。(男性50代)
マサもお馬鹿だけど、一瞬何でカナがマサを選んだんだろうって疑問に思ったのに、結局肉まんになってしまう勇介もお馬鹿で面白いですね。誘拐になってしまうところだったけど、無事に親戚の子だって分かって、預かる権利も得たし、大門さんもいい人そうだし、困ったことがあっても、みんなが助けてくれそう。そもそもカナは何歳なのか知らないけど、あんなにちっちゃいのに、マサと勇介よりはしっかりしているから、本当に面倒みてもらったらいいよ。(女性20代)
第3話
こんな小さくて可愛らしいのに、心が読める事がバレてしまって、沢田に連れて行こうとしたんですね。それに佳奈花ちゃんが悪さをしたと思わせるなんて、それを信じる方もだけど、マサの心は真っ白だったし、マサはおバカで強くて心が綺麗。悪い事してたなんて思えない位に真っ白で良かった。勇介もそばに居てくれて、マサと勇介で佳奈花ちゃんの真実を暴いて、みんなで楽しく佳奈花ちゃんと暮らして和む世界観が見れたら、元気が出ます!(女性40代)
とても味わい深い内容でした。沢田や刑事の大門から誘拐犯扱いされそうになりながらも守り切った佳奈花が実は自分が預かるはずだった子であること知り、一度は安心したマサが、今度はおばちゃんから彼女の悪評を聞かされ、その真相を確かめようと動き出す真摯で大胆な姿が、佳奈花が読み込む心の声が大胆にフィーチャーされた奥行きあるドラマ空間の中にしみじみと映し出されており、親戚の家でいじめられた過去に悩む佳奈花と彼女を信じぬくマサとの徹底的にハートウォーミングな交流ぶりに視聴していて大変暖かな気分に包まれました。この第3話も可笑しくて切ない上質のファンタジック・コメディーに仕上がっていたと思います。(男性50代)
佳奈花がマサのところで預かるだったんですねー!誘拐疑惑が晴れて本当によかった。預かり先での佳奈花の噂が、凄いことになっていて驚きました。でも勇介も本当かどうか、噂のみを信じるのではなく、疑いの心を持ってマサと真実追求に動いてくれたのが良かったですね!マサももちろん信じてないし。でも預かり先の大人が悪すぎて…衝撃でした。佳奈花がどんな大変な環境にいたのか考えると辛いです。勇介もマサのこと信頼していて素敵な関係だなぁ。マサのストッパーにはとても必要な存在!(女性30代)
第4話
佳奈花にかかった色々な嫌疑を、マサや親友の勇介が現場を推理し、次々と解決していくのが楽しかったです。親戚の人もまんまと沢田の口車に乗って騙されているのも、ちょっと情けない感じがしてもっとしっかりしてよ~と言いたくなりました。逆にマサの伯母さんの方がとてもしっかりしていて好感が持てました。佳奈花ちゃんの黒子の様子が可愛かったです。しかし、今回も沢田のいやらしさがさく裂していて、いつか改心する日が来るのだろうかと気になっています。(女性50代)
全く笑顔を見せる事がなかった佳奈花ながらも純粋無垢な正直には満面の笑みを見せる所に信頼しているとわかり、佳奈花のことをまだ信用できなかったおばちゃんながらも纏わりつく沢田にやっと怪しさを感じ取ってくれた事にホッとさせられ、正直はあまり話さないために佳奈花はやっていないとわかった理由が棚の一番上に置いてあるため手が届かないとは単純すぎて笑えてしまい、大人ほどバカなのかと思えてしまうギャクドラマをNHKでしてしまう凄さには可笑しすぎて笑いが止まらない。(男性30代)
佳奈花のことを信じていたから正直は沢田の証言していた数々の悪さの事態を客観的に見ていて、勇介は佳奈花の事をまだ知らないためにはじめは疑っていて、おばちゃんも同様に佳奈花がしたのかと疑ってしまう状況となっていたが、佳奈花ではなく証言している沢田だとほぼ勘だけで言い切った正直の無理矢理な発言から、勇介は佳奈花ではないと考え出して、おばちゃんは冷静に沢田の問題点を突いて考え方を改めてとなっていく展開にホッとしたのに、勇介はずっと佳奈花の言い分を信じていたと言ってしまい、更に佳奈花の初恋が勇介自身と言い切る軽さには呆れてしまい、悪い人間ではない勇介ながら信頼できる人間の中では危うい人物だなと笑えてしまった。(男性30代)
第5話
とても楽しく味わい深い内容でした。3か月という短期間、しかも試用期間という扱いながらも佳奈花の父親代わりを認められたマサの、彼女の閉ざされた心の開放を目指して暖かな手を差し伸べる、不器用ながらも優しさに溢れた振る舞いが、佳奈花が読み込む心の声が散りばめられたポップなドラマ空間の中にユーモラスに映し出されており、そのいかつい外見とは正反対の徹底的にピュアで思いやりに溢れる様に大変心に沁みるものがありました。マサと佳奈花が絆を深めるその背後で、執拗に彼女を狙う叔父・沢田の不気味な姿も印象的で、この第5話も暖かさの陰に次なる波乱を予感させる、見応えのあるファンタジックコメディーに仕上がっていたと思います。(男性50代)
佳奈花ちゃんは大人すぎるんだよな。自分が変な能力を持っているってことも理解してしまっているし、その能力のせいで友達とはうまくいかないって、最初から理解してしまっているのが悲しかったです。それにしてもマサって、本当に人のというよりも、佳奈花ちゃんの心の動きを読むのが上手いですよね。自分がもしかしたら、寂しい思いをして生きてきたからかもしれないけど、もう寝るって言ってるけどどこか寂しそうにしている佳奈花ちゃんに、居酒屋の横のスペースを分け与えてくれるのが素敵でした。(女性20代)
マサはマサなりの親とか保護者の形でいいと思うけど、勇介は本当に常識人過ぎてビックリする。どうして一緒に不良やっていたのか気になるけど、マサと勇介って本当にいいバランスで、会話を聞いていると面白いです。そして今の時代は友達を作るのは親が鍵っていうのは、確かにあっているかも。どんなに子供同士が仲が良くても、親があの子はお馬鹿だからダメとか、付き合いをやめなさいって言ったら、友情が壊れてしまうこともあるし、子供たちも大変なのね。(女性20代)
「マサ、よろしくお願いします」と言う佳奈花の笑顔が冒頭から可愛かった。幼稚園に早く行こうと言うおばちゃんだったが、佳奈花は顔を曇らせて「行きたくない」と言うのは事情を知っているとよく分かる。「私は友達なんか作っちゃいけない」と心の中で呟く佳奈花には強烈な寂しさを感じた。佳奈花を奪回するために警察署を訪れた沢田が、彼寄りの発言をする署長の桐島と出会うと、何やら雲行きが怪しくなってきたと感じる。勇介が公園で母子で遊んでいる人たちを見ていると現れた老人が非常に気になった。その後、この老人の話が出て来て、公園デビューと言う戦場だと説明されると思わず口元が緩んでしまった。さらにこの老人が公園で親相手に講釈をたれているという件には若干の驚きがあった。帰って来た佳奈花の前に現れ、「公園デビューだ」と話すマサのスーツ姿はヤクザの若い衆のようでインパクトがあった。(男性50代)
第7話
飯田基佑さんは、確かに上品な雰囲気を持っている俳優だとは思いますが、足元からジワジワとカメラが上げて顔のアップにするほど、もったいぶるほどではないかなと思いました。気品と言えば、やっぱり眞栄田郷敦さんは、育ちの良さがそこはかとなく感じられて、千葉真一さんが本当に厳しく育てられたのだろうと思いました。また、子どものように澄んだ目をしていて、子役の加藤柚菜ちゃんよりも純粋な心を持っているように見えました。(女性40代)
天空のお城って言われているところに住んでいる夏影グループって、本当に凄いところのお嬢様だったんですね。それにしてもマサが心配だからって、勝手にお屋敷に侵入してきてしまう勇介も大概だけど、そんな勇介を侵入者だと思って追ってきた獰猛なワンちゃんを一瞬で手懐けてしまうマサが、心が本当に綺麗で優しいんだなって分かって素敵でした。そしてマカロンの名前が思い出せないからって、大喜利みたいになって笑ってるの仲良しだね。(女性20代)
佳奈花の友達を作らせたいマサとマサがいれば友達なんていらないと思っている佳奈花。その心の動きがマンガチックですが、ほのぼのとした情景を出しています。佳奈花に公園デビューをさせてやりたいマサが謎のお年寄りからの「公園デビューをするお母さんは、ボス的な人に身なりで選別されてしまう」という情報を聞き、強面風のスーツで登場するところなど笑ってしまいました。その姿で公園デビューをするのですが、その姿を見たお母さん達が蜂の子を散らすように居なくなる中で、佳奈花と気の強いお嬢様との心の声のやり取りも、マサがブランコから転落する女この子を助けるといった自然な行動によって雰囲気がガラッと変わるところも良かったです。その結果、マサがお嬢様のお宅に呼ばれるという次の展開へ繋がっていくというところが、次回どうなるかなという期待も膨らみました。(男性60代)
第8話
英子の父親とマサの勝負が卓球だけにマサは浴衣が正装であると言い切る思考の独特さに笑ってしまい、さすがに富豪の英子の父親が浴衣では来ないと見ていたのにキンキラと光っているゴールドのラメ浴衣というサンバ的な構図に爆笑、マサの卓球の正装は浴衣は共通認識だった奇跡に笑いが止まらず、親同士の友情が芽生えてしまうだけに佳奈花と英子もお友達となる展開かと思えたのに、英子の心の呟きが佳奈花は意味を逆に捉えてしまったように友達にはなれないと残念な方向に進んでしまった事にはガッカリで、佳奈花は英子の呟きを捉え間違いしていた気がする部分は残念でならなかった。(男性30代)
子供の友達を選ぶ件でマサと夏影が卓球で決着をつけると言う展開は、あまりにも理解不能でナンセンスさを感じました。また、終盤ではおばちゃんが海辺て一緒にいる親子を目にして、マサに結婚を進言するというのも唐突な展開で、おいおいとツッコミを入れたいところでした。しかもマサもあっさりと同意という驚き。佳奈花に至っては、「私、マサと結婚したいの?」との彼女の心の声と、盛りだくさんな展開だと感じました。最後に登場した白石聖さん演じる、今のところ正体不明の女性がとても気になるエンディングでした。(男性50代)
決闘にむけた特訓で、マサめっちゃ卓球下手くそだ…と思ったのに、やればできる人だった!さすがですね。佳奈花も英子もお留守番になっちゃったのは意外だったけど、あとから我慢できずに駆けつけちゃうのが可愛かったなー。あんな応援貰ったらマサも負けられないよね。マサと夏影、佳奈花と英子、それぞれにどことなく気が合う?ようなところが見られたけど、子供達のほうが大人びてて思わず笑いそうになりました。さすが女子。叔父はまだ諦めずに悪いこと吹き込みに来たなー。(女性30代)
第9話
加藤柚菜ちゃんは、とてもオマセな女の子のようなので、眞栄田郷敦さんのことが大好きで「大人になったら結婚する!」というのは、いかにも言いそうなことだなと思います。そこに、やっぱり同じように眞栄田郷敦さんのことを大好きだという白石聖さんが登場したら、この2人の間に、恋の火花がバチバチ飛んでしまうのも無理はないなと思いました。でも、白石聖さんも、口は悪くても、中身はかわいい人だなと思いました。好きな人に素直になれないなんて、加藤柚菜ちゃんよりも中身は子どもなのかなと思いました。(女性40代)
さすがは精神年齢が大人の佳奈花ちゃんは、マサが他の人と結婚して欲しくないって思っている自分の感情を、本当に恋愛としての愛なのか、家族愛としての愛なのか、あの年齢で疑問に思っているのが素晴らしかったです。そして沙和ちゃんは、マサに向かって言っていることと、心の中で思っていることが違いすぎて面白い。めっちゃ心の中では、マサ大好きって言っているし、佳奈花ちゃんを見て、自分は産んでないよって言ってたのは面白かった。(女性20代)
佳奈花の幼いながらもマサへの恋心が動き出すのが可愛かったです。しかし、沙和という大人で美人のライバルが現れてしまって、マサは鈍感そうなので知らない内に、恋の三角関係が勃発しそうでワクワクしています。でも、沙和は思っている事と口に出す言葉が真逆なので、なかなかそこまでは行かないのかも、とも感じています。沢田はどんどん借金で追い詰められているので、また佳奈花がピンチになりそうな予感がして心配しています。(女性50代)
第10話
紗和もドキドキのマサのお見合いは、シェフのまずい料理のおかげで、マサの人のいいところが見えて相手に高印象でしたね。マサはお見合いには全く関心がなく、保育士さんに子育ての相談をいたいだけで、どこまでも佳奈花ちゃんの事考えていて凄く純粋ですね。紗和はマサの前では本音が言えない所は、仕方ないですが、美味しいくらいは言ってもいいのではと思いました。ブロッコリーは確かにあのまま出てきたらびっくりしますが、最後の昔の知り合いのシェフが絶賛したメニューもかなり独特で、面白い料理だなと思います。(女性50代)
マサの事だから、割と本気で嫁さん貰えば、佳奈花ちゃんもシアワセになれるかもって思ってたのかと思ったのに、嫁さん貰えばいいってもんじゃないって、割とまともでビックリしました。最初は美咲さんとは、子供のための相談室にやって来たみたいな会話だったけど、洋食屋の巌さんの件があってから、一気に場の空気が変わりましたね。巌さんのことをあんなに真っ直ぐに受け止めて、魚の下処理はきちんとしているし、肩に力が入っているだけって、本当にそう思ってるだけなんだろうけどフォローがかっこよかった。(女性20代)
マサのお見合いがついに決行されたけど、この前のスーツは着なかったか〜またスーツ姿見たいなぁ!そして美咲めちゃくちゃ良い人!保育士なんですね〜マサとの会話も子供の育て方の話で盛り上がってたけど、マサも聞き上手だったしいい感じになるよねーそりゃ!マサがモテるのめちゃくちゃ共感。戻ってきたマサの様子に心配爆発してる佳奈花が…可愛かった!めっちゃくちゃ眉毛も目も垂れちゃってて!沙和がここまで来たらもう暴れちゃうだろうな。(女性30代)
紗和もドキドキのマサのお見合いは、シェフのまずい料理のおかげで、マサの人のいいところが見えて相手に高印象でしたね。マサはお見合いには全く関心がなく、保育士さんに子育ての相談をいたいだけで、どこまでも佳奈花ちゃんの事考えていて凄く純粋ですね。紗和はマサの前では本音が言えない所は、仕方ないですが、美味しいくらいは言ってもいいのではと思いました。ブロッコリーは確かにあのまま出てきたらびっくりしますが、最後の昔の知り合いのシェフが絶賛したメニューもかなり独特で、面白い料理だなと思います。(女性50代)
マサの事だから、割と本気で嫁さん貰えば、佳奈花ちゃんもシアワセになれるかもって思ってたのかと思ったのに、嫁さん貰えばいいってもんじゃないって、割とまともでビックリしました。最初は美咲さんとは、子供のための相談室にやって来たみたいな会話だったけど、洋食屋の巌さんの件があってから、一気に場の空気が変わりましたね。巌さんのことをあんなに真っ直ぐに受け止めて、魚の下処理はきちんとしているし、肩に力が入っているだけって、本当にそう思ってるだけなんだろうけどフォローがかっこよかった。(女性20代)
マサのお見合いがついに決行されたけど、この前のスーツは着なかったか〜またスーツ姿見たいなぁ!そして美咲めちゃくちゃ良い人!保育士なんですね〜マサとの会話も子供の育て方の話で盛り上がってたけど、マサも聞き上手だったしいい感じになるよねーそりゃ!マサがモテるのめちゃくちゃ共感。戻ってきたマサの様子に心配爆発してる佳奈花が…可愛かった!めっちゃくちゃ眉毛も目も垂れちゃってて!沙和がここまで来たらもう暴れちゃうだろうな。(女性30代)
巌の自分自身の顔を怖いと感じていたのは優しさからの行動なのに相手が勝手に怖がるという災難ばかりであったのが可哀想でならず、それを佳奈花は心が読めるだけにわかってあげて微笑んであげるのが優しく、心が読めるから賢い子供と思われることに罪悪感を抱いていたが、巌を前向きにしたのは佳奈花であるだけに人のために生きられていると褒めてやりたくなり、マサには佳奈花に寄り添っていて欲しいと感じた。マサのサラッと沙和のことを好きと言ってしまう素直さが笑えてしまい、沙和はチャンスなのに素直になれないとガッカリしてしまい、佳奈花がフォローする奇跡の展開に沙和が感謝する繋がりが出来てしまう面白さは最古だ。(男性30代)
加藤柚菜ちゃんのように、他人の気持ちがわかるというのは、やっぱりあまり良いことはなさそうだなと思いました。白石聖さんと、新川優愛さんが2人とも、眞栄田郷敦さんのことを好きだとわかって、特に白石聖さんに対して、細かくフォローしていましたが、恋の火花がバチバチの様子を見て「怖い!でも、ちょっとワクワクする」と言っているのは、将来は男心を弄ぶようなモテモテの女の子になるかもしれないなと想像してしまいました。(女性40代)
心の中が読めるのは、ズルい子なのかな。そんなことないよ、佳奈花ちゃんと思っていたけど、心の中と正反対のことを行ってしまう沙和の恋のアシストをして、美咲のライバル心をバチバチに煽ったのは事実。マサを取られたくないと言いつつも、佳奈花ちゃん、完全にこの状況を面白がっているよね。沙和はどう見てもマサのことが好きで店に通っているのはバレバレなのに、マサは傷つかない程度に沙和をやんわりあしらってるように見えるけど、二人の関係はどうなんだろう?(女性50代)
巌がマサのお店にやって来て、心の中で佳奈花の事を「姉御」と言おうと思ったり「佳奈花さん」と呼んだり、見た目とは違って丁寧なのが良い感じでした。桐島が悪い沢田と手を組んだという話は、また佳奈花にとってピンチが訪れそうで気になります。なんだか桐島とマサには何か因縁がありそうです。佳奈花が心で沙和にお母さんになる事を断るシーンが笑えました。沙和が佳奈花に「こどもちゃん」と呼ぶのも面白くて気に入っています。(女性50代)
おばあちゃんの、カナへの早く大人になって一人で生きていくんだって言葉は、きっと本当に孤独で生きていきなさいって意味ではなくて、こんな家からは早く出ていっていい人を見つけなさいって意味だったと思うけど、まだカナには理解できないかな。そしてついに三角関係が始まってしまいましたね。やっぱりどうしても美咲さんが有利な感じだけど、沙和の悲しい心の声を聞いて、思わず沙和のためにナイスなアシストしてしまうカナの気遣いが可愛かった。(女性20代)
沙和は本当に思っていることと反対の言葉を言ってしまいますね…あまりにも強い言葉が出てくるから心配になっちゃいます。ついにはマサに対してキライとまで!佳奈花も、沙和の心の内を知るからというのもありますが、放っておかないところが助け舟に繋がってて、さりげなく助けちゃう佳奈花は素敵でした!美咲も登場して、目の前で女のバトルを目撃したのにちょっと楽しそうな気持ちを抑えられないのが可愛すぎたー!バッチバチの様子を見て佳奈花は何を学ぶのかな〜(女性30代)
第12話
マサを巡る女のバトル…やはり料理で差が出るかぁ。美咲は何でも器用なのは、沙和にとってはなかなか厳しいですね。沙和もマサをコントロールし、悪い奴らを追い払うのは素晴らしかった!あんなに難しい罪名も使って追い払えるとは思わなかった。心の中まで読めなくても女のバトルは成り立つ…恐るべし。叔父がまだしつこい動きを、店の外から佳奈花だけに聞こえる心の声で話しかけたときは、もう恐怖の域だったー!あれは怖い!佳奈花があの距離でも聞こえると知ってるのか…恐ろしや!(女性30代)
沙和の誕生日祝いを始める段階かと思ったら、いきなりチンピラと弁護士の嫌がらせが始まるとはビックリで一体誰がやっているのかと思ったら佳奈花を手離したくない沢田だったとは腹黒く、佳奈花を連れ去ろうとするチンピラにマサがデコピンでやり返した事で暴行として警察に逮捕させようとする策略にまんまと陥れられたためヒヤヒヤしたが、沙和の機転で上手く乗り切った素晴らしさに感動し、ヤバい展開を目の当たりにした実咲はマサを諦めると思ったらまだまだやる気とは唖然とさせられ、マサを好きになる女性は全員ヤバい気がする。(男性30代)
新川優愛さんと、白石聖さんのバトルを見ている加藤柚菜ちゃんが「こわい」と言っていて、確かにあんなに小さな頃から、年齢に関係なく他人の心が読めてしまうのは、あまり良いことはないのかもしれないなと思いました。それに、眞栄田郷敦さんのお店の外にいた武田真治さんから、まるで呪いでもかけるように念を送っていましたが、それさえも感じ取ってしまう加藤柚菜ちゃんは、これでは気持ちが安らぐことはないなと思いました。眞栄田郷敦さんたちには、しっかり守ってもらいたいです。(女性40代)
第13話
とても楽しく味わい深い内容でした。『パイセン』の手伝いを無理矢理買ってでるなど、マサの役に立ちたいばかりに意欲を空回りさせる佳奈花が、今度はお使いに出て、再び彼女を執拗に追いかける澤田のターゲットになってしまう様子が、そんな彼女に限りない愛情を注ぐマサの姿と併せて、佳奈花が読み取る心の声が大胆にフィーチャーされた奥行きあるドラマ空間の中にテンポよくユーモラスに映し出されており、佳奈花のどこまでもいじらしい奮闘ぶりに大きく胸に迫るものを感じました。この第13話も可笑しくてちょっぴり切ない、上質のヒューマンファンタジーに仕上がっていたと思います。(男性50代)
佳奈花が頑張ってお手伝いしているときに、みんなが佳奈花の運んでいる様子を大丈夫かっていう不安な目で見ているのに、申し訳ないけど笑ってしまいました。美咲さんが助けてくれたから良かったけど、美咲さんは幼稚園の先生だからって、子供の気持ちを全部分かった気でいるのはちょっと違うかなって思います。たしかに素直に甘えたり出来ずに、良い子を演じている子はいるけれども、だからってそれを悪いって捉えるのは違う気がする。(女性20代)
佳奈花が自分ももっとしっかりしなくっちゃと頑張るものの、体はその気持ちとは裏腹にうまく出来ないのが可哀そうでした。それを美咲が「失敗体験はトラウマとなる」と取り上げるのはちょっと嫌な気がしました。どちらかというと沙和の考えに賛成でした。マサの母親の記憶は、ちょっとツッパッテいる所が沙和に似ているので、ゆくゆくは沙和との恋に発展しないかなぁと期待しています。おつかいに一人で行った佳奈花をつける人物が沢田でないかと気になっています。(女性50代)
第14話
勇介が佳奈花を心配して尾行しているんじゃなくて、初恋の王子様として温かく見守ってやろうってちょっと邪な気持ちが混じっているのが可愛かったです。きっと一生自分が、佳奈花ちゃんの初恋の王子様だって勘違いして過ごしていくんだろうな。そして英子ちゃんは本当にごま油全部買ってこいって言われたんだろうか?そうじゃなくて佳奈花に意地悪したり、対抗するためだけに、全部買い占めてきたんだとしたら、きっと怒られるぞ。(女性20代)
せっかく頑張って初めてのおつかい頑張ってるのに、あの子あんなにごま油買い占めなくても良いのに…そこからもう1件のスーパーに行くのに、またごま油見つけれなくて、そこから佳奈花ちゃんと連絡取れなくなっちゃって、みんな困ってて、そんな中れいこちゃんが知らないおじさんが連れ去ったと行って似顔絵書いてくれたら、超絵が上手でビックリでした!!あと、れいこちゃんもきっと佳奈花ちゃんと仲良くなりたかったのかもと思うと、このドラマの好きな所です!(女性40代)
佳奈花が一人で頑張っておつかいに行くのが偉いなぁと思っていたら、後ろをついてくる怪しい影は沢田かと思っていたら勇介だったのでかなりほっとしました。その後、マサが佳奈花からのメールに違和感を覚えたのはさすがです。でも次は本当に居なくなってしまったのはとても気になりました。沢田は桐島と手を組んでいる様子なので、きっと何かを企んでいそうですが、今回も関係しているのか全然別の事でいなくなってしまったのかとても心配です。(女性50代)
第15話
とても楽しく味わい深い内容でした。お使いの途中で罠に嵌り、再び沢田の手に落ちた佳奈花が、違法カジノで悪事の手伝いをさせられる一方で、沢田の関与を確信しながらも証拠を掴むことが出来なかったマサが、仲間たちの協力を得ながら捜索に駆けずり回る様子が、佳奈花が読み取る心の声が大胆にフィーチャーされた、コミカルな演出とシリアスなシーンが交錯する奥行きあるドラマ空間の中にビビッドに描き出されており、悲しみに暮れる佳奈花と彼女の行方を憂うマサ2人の真剣な表情に大きく胸に迫るものを感じました。佳奈花の秘密をマサにばらすと脅す沢田の凶悪な表情にも見ごたえがあり、この第15話もスリリングでエモーショナルな、上質のエンターテインメント作品に仕上がっていたと思います。(男性50代)
英子ちゃん絵うますぎるだろ。というかそもそも沢田がいくら特徴的な見た目と顔だからって、一瞬見たぐらいの人をあそこまで鮮明に覚えていて、書けるってお嬢様って異次元すぎるくらい凄いですね。そして警戒心の強い佳奈花がどうしてあっさり誘拐されてしまったのかと思ったら、心を読める能力があることをマサにバラすって脅されてしまったのか。普通の人はそんな能力があるって叫んでいる沢田の方が頭おかしいって思われるんだから、あの場で防犯ブザー鳴らせばよかったのに。(女性20代)
沢田の腹黒い行動が目立ってしまい、更に闇カジノの関係者までもが沢田に協力してマサたちを遠ざけてしまうだけに残念さしかなく、警察署長の桐島も上手く暗躍するためマサたちが佳奈花にたどり着くのは困難としか言いようがなくて困った状況だなと感じてしまい、マサの元に集まった後輩は腹黒い沢田たちよりも印象が最悪なモノばかりであったのは笑えたが、ずっと佳奈花が寂しく苦しいままでマサと会話を出来ないままで終わってしまった物語は番組が放送されてから初めての斬新さながらも悲しい回でならなかった。(男性30代)
第16話
沙和のタイミング良さには感謝したいくらいに素晴らしく、もしかして女神なのではと感じてしまい、マサの妻にはもってこいかもしれない気がしてしまい、佳奈花をマサと沙和の夫婦で育てた方が完璧な親子となれそうだ。沙和が仕事を抜けてやって来た理由がマサの暴走した時の恐ろしさにあったとは唖然とさせられ、更生したとはいえ昔の血が騒いでしまってはヤバいことになるのかとヒヤヒヤしたがマサは冷静沈着に対処しただけにホッとさせられ、成長したなと嬉しく感じた。(男性30代)
佳奈花ちゃんがマサのもとに戻れてホッとしました。マサの背中の佳奈花ちゃんはとても幸せそうな顔で、佳奈花の秘密は今日は言えませんでしたが、マサは全然気にしてない様子。とても佳奈花ちゃんにとっては心強いマサです。桐島はマサと昔の何かあったのでしょうか。沢田とは親密にしてましたが、結局沢田の事はどうでもいいようで、砂に埋まったままって所は笑えました。マサの店での密かな女の戦いはまだまだ続きそうで、そのあたりも面白そうですが、佳奈花ちゃんとマサの二人のシーンがとても可愛くて素敵です。(女性50代)
若い頃は、海に遊びに行った時に、カラダに砂をかけてかためて遊んだりしていましたが、武田真治さんのように、夜まで埋められていたら、桐山漣さんのように「滑稽だな」と言うしかないなと思いました。それも、すぐに砂をよけて助けてやるのではなく、「もうすぐ満潮の時間だな」と言って、また放置するとはかなり冷たい仕打ちでしたが、加藤柚凪ちゃんのことを連れ回したことを考えれば、もう少しおしおきしたいような気にもなりました。(女性40代)
第17話
いつものように、宮崎美子さんの心を読んでしまっま加藤柚凪ちゃんが、思わず「入院?」と声に出してしまったあとに、ものすごく(しまった〜)という表情をしていたのがかわいくて、抱きしめたくなりました。その場は、入院案内のパンフレットを見たせいだと、なんとか切り抜けていましたが、そのうち本当のことがバレてしまうのかなと思います。でも、眞栄田郷敦さんをはじめ、宮崎美子さんも、前田旺志郎さんも、今と変わらずに受け止めてくれるだろうと思います。(女性40代)
オバチャンの身体を悪くしている姿には心配でならないが、マサたちのやって来た途端に笑顔で誤魔化した様子は優しさなのだろうが早く病院で検査をしてくれと言いたくなった。マサたちは鈍感過ぎるだけにわからないでスルーしてしまうと心配になったが佳奈花の心が読めてしまう事で事態の深刻さに気付けて良かったと思えた部分と、オバチャンは息子と上手くいっていないだけに検査を受けないと言い出すため、マサたちが寄り添って上げてほしい。(男性30代)
加藤柚凪ちゃんは、武田真治さんに誘拐されていた自分のことを救い出してくれた眞栄田郷敦さんに対して、気を遣って、「こども合宿に行く!」と宣言してしまいましたが、加藤柚凪ちゃんのように、他人の心が読める子どもにとっては、大勢の子どもたちの中に入るのは、本当にストレスだろうと思いました。でも、こういう時こそ、眞栄田郷敦さんの気持ちを読めば、無理して行こうとしなくても良いのになと思いました。このドラマで、加藤柚凪ちゃんを見ていると、他人の心が読めて良かったことはあまりないなと感じます。(女性40代)
第18話
英子ちゃんも合宿に参加するのね。参加理由が何を言っているのかわからなかったけど、リンカーンみたいな言葉が、エイコちゃん家の帝王学なのか。そして陽斗を更生させるための作戦がちょっと卑怯すぎる。ちゃんと手伝わないと、みんな迷惑するんだぞっていうことを分からせたかったんだろうけど、なんかちょっと違うような気がしました。それにしても一応骨折は嘘なんだろうに、沙和さんや美咲さんにお見舞い持ってきてもらっていいのか?(女性20代)
マサの骨折という愉快な話題と勇介がメールを送ってくるという展開に沙和が素直になれないながらも手土産を持参してきた優しさに感動したのに、またもやって来たマサを狙っている美咲まで手土産に手作りケーキを持参するイヤらしさに、沙和との恋のバチバチした戦いがこれからも続くのだなと感じた。手土産のケーキを切ったマサは佳奈花に食べさせようと呼び寄せようとしてしまう行動が可愛らしく、父親の思いとなっていて合宿で佳奈花がいないとわかった時の寂しさの湧いてしまうの表情がまた面白い。(男性30代)
陽斗を反抗期から更生させるための方法が、嘘で陽斗のせいで怪我したって思わせて、お店を手伝わせるって、なんか変な作戦を思いつきますね。多分陽斗くんはおばさんのことを心配していないんじゃなくて、恥ずかして検査入院頑張ってとか言えなかっただけだと思うよ。お母さんの料理温めるよりも、コンビニとかに食べ物買いに行く方がめんどくさいと思うし。反抗期よりもメッセージのやり取りしている相手との関係の方が気になりますね。(女性20代)
第19話
とても面白かったです。全てに反抗的で不貞腐れた態度をとり続ける陽斗の憂いの原因が、共に所属するクイズ研究会からの親友・薫の離脱にあると知ったマサが、部活に猛反対する薫の父親とのクイズ対決に何故か巻き込まれる様子が、ポップ且つエモーショナルなドラマ空間の中にテンポよくユーモラスに映し出されており、マサのどこか滑稽ながらも男気に溢れた生一本な振る舞いが非常に痛快で、視聴していて大きな好感を覚えました。同時に描かれる、遂に超能力住職と対面した後の佳奈花の失望に満ちた表情にも次なる波乱を予感させるものがあり、この第19話も可笑しくて暖かい上質のヒューマンファンタジーに仕上がっていたと思います。(男性50代)
クイズ研究会を続けさせるために反対する父親とのクイズ対決を始めたマサながらハムレットなんて知るわけがなく、確りと考えろと仲間たちに応援されたがマサには一般教養もないだけにどんなに考えても答えが出てくるわけがないだろうと突っ込みを入れたくなる程に愉快な場面だった。薫の将来が心配でならない父親の気持ちがわかるというマサの気持ちには嘘はなく、佳奈花の可愛らしさにゾッコンだけに一挙手一投足が心配でならないのだろうなとマサの気持ちがわかる程に惹き付けられているのが面白い。(男性30代)
佳奈花のお寺修行では、どんなお坊さんがやってくるのかと期待していましたが、佳奈花にかかればその正体もバレバレなのが面白かったです。佳奈花は「俗物」なんて大人っぽい言葉も良く知っているなぁと感心しました。でも佳奈花にとってはがっかりする結果で少し可哀そうでした。桐島の登場で不穏な空気になっていましたが、過去にマサを殴っていた経緯が気にかかります。また、おばちゃんの病状もなんだか重そうで、こちらも心配です。(女性50代)
第20話
眞栄田郷敦さんが「親っていうのは、子どものために自分のやりたいことをいっぱい我慢するんだな」と、しみじみ言っていましたが、まだ亡くなってまもない実際の父親である千葉真一さんのことを思い浮かべながら、このセリフを言ったのかもしれないなと思いました。加藤柚凪ちゃんと眞栄田郷敦さんは、本当の親子ではないという設定ですが、やはりセリフにあった通り、子どもを通じて、だんだん親になっていくものなのだなと思いました。(女性40代)
印象的だったのは、こども合宿の帰りに迎えに来てくれない父親に拗ねる剛士を、父親の本原が働いている現場にマサたちが連れて行ったときでした。マサによって「家族のために一生懸命働いている父親はカッコいい」と言われ、剛士が父・本原に抱きつくシーンは心温まります。また、本原が「パイセン」に現れると、自宅でも母親に「お父さんはカッコいい」と言っていたと分かり、ここも同様でした。沙和と美咲の心の中での言葉の応酬は今日も面白かったです。そして最後、勇介と桐島の場面、やりとりはダークな雰囲気しか感じられず、来週が気になります。(男性50代)
佳奈花は期待したお坊さんは残念でした。また、おばちゃんのマサに相談した内容も気になっていました。でも直ぐに全然大したことがないと分かったので、陽斗も満面の笑顔になれて良かったです。本原が会社で謝っているのを見た剛士に、マサさがフォローというか肯定的な声かけをするのがとても良かったです。また、桐島が今度は勇介に的を絞ってきたのは、いったいどうしたいのか気になります。でも佳奈花が桐島の心を読んでくれたら、何か助けになるかもと期待しています。(女性50代)
第21話
署長の桐島が、祐介に接触して来た冒頭シーンは、桐島には裏の顔があるような雰囲気が十分に感じられ、迫力がありました。マサが陽斗とバスケットボールの訓練をしている姿を見て、佳奈花が焼きもちを焼くのは、子供らしくて可愛らしいと思いました。おばちゃんにアドバイスされ、正直に自分の気持ちをマサにぶつける佳奈花でしたが、その後には「これでよかったのかな」と自答する彼女の姿は、子供に似合わず、大人っぽいと思いました。勇介の友人・船村が詐欺にあったかもと言い出すと、驚きを禁じえませんでした。だまし取られた船村のスマホを取り返しに一緒に行った勇介ですが、2人はどうなるのかと気にならずにはいられませんでした。(男性50代)
桐島はどうして勇介に接触したのでしょう。陽斗はマサの事を父親のように慕うようになってましたが、佳奈花ちゃんはヤキモチを焼いてました。それは、まるで彼女のような口調で可愛かったです。ただ、ずっと反抗して部屋にまで籠もっている佳奈花ちゃん大丈夫でしょうか。お腹がチクチクするという所が心配です。マサも落ち込んでますから、沙和は心配して来てくれたんですよね。勇介の友達は詐欺にあってしまいましたが、相手の事務所に乗り込んで大丈夫でしょうか。佳奈花ちゃんに早く気づいてほしいです。(女性50代)
巌さんがお店に戻るのに、店のリフォームを手伝うって理由にかこつけて、何かよくわからないマウントを女性陣が取り出したな。美咲さんに関しては、保育士さんなんだから、そっちのお仕事を優先してもらいたかったのに、いずれは居酒屋とか経営したいは、何かちょっと違うなって思ってしまった。それにしても佳奈花ちゃんは、マサとちゃんとした親子になりたいからって反抗期のフリみたいなことをするのが、ちょっと面白いけど、嘘ついているから心が苦しいんだよね。(女性20代)
第22話
そろそろもういいかなって佳奈花は思っているのに、反抗することで親子関係が深まったって聞いたら、まだ出ていかないほうがよさそうだなって思っちゃうよね。おばちゃんとか、陽斗がまだ笑っているってことは、ほどほどの頃合ではまだないのかもだけど、変に周りが焚き付けない方がいいってこともありそうだなって見ていて思いました。ただやっぱり佳奈花の今までの境遇を考えると、周りが佳奈花ちゃんの行動を尊重してあげたくなるのもわかる。(女性20代)
詐欺会社っぽいところに来て、また後日って指定されたら、さすがにやばいでしょ。警察がきちんと機能してくれていれば、逆に指定された日時に、警察官を連れていくこともできるんだけど、詐欺にあったって相談しに行ったら、逆にお前も加害者だって事しか言わない警察じゃ、役に立たないな。勇介がマサにも相談なしに、あの詐欺の会社に乗り込んでいくのも心配だけど、佳奈花はもしかしたら盲腸にでもなっちゃったんじゃないかな。(女性20代)
美咲さんは露骨にマサの方がいいっていうのを出しすぎかな。巌さんのあの表情と気の回し方が、見ていてちょっと可哀想だったな。それに比べて沙和は、美咲がマサにとってどんな存在かって聞いて、先生って言われて喜んで帰るとか可愛すぎるだろ。素直じゃないから言葉にできないけど、飲み物差し入れたり、本当に沙和は言葉にしない愛情表現ですね。そして沢田はすっかりギャンブル依存症になっているけど、良いカモにされているから、やっていたらとか言われてるんだぞ。(女性20代)
第23話
ヤミカジノの思惑通りにギャンブルに填まってしまった沢田の思考の軽さには呆れてしまい、こんな程度の男に佳奈花を渡してはならないと感じてしまい、マサには頑張ってもらいたいが現状のヤバさを知らないのが残念で仕方がなくモヤモヤしてしまう。美咲の狙いはマサだけに新しいメニュー作りで点数をあげたいとばかり見ていたが、マサがいなくてもちゃんと手伝う姿勢には感心させられ、本当は心の優しい女性なんだなとわかったのが嬉しい。(男性30代)
佳奈花ちゃんマサの看護で元気になり、机ももらって良かったですね。マサには似顔絵を書いてあげたり、もう本当の親子のようです。沢田のお兄さんで、佳奈花ちゃんのお父さんは優しかったんですね。どうして沢田はそこまで捻くれたのでしょう。ギャンブルがそうさせたのでしょうか。今回佳奈花ちゃんの能力でおばあさんが助かりましたが、マサは佳奈花ちゃんの事を特に不思議には思ってない気がします。意外に保育士さんが佳奈花ちゃんの事を知らず知らずに追い詰めてるのかなと毎回思ってしまいます。(女性50代)
沢田の過去は黒い過去だとばかり思っていましたが、沢田にも優しい心があって、兄のために自分にできることをしようとしていたのが分かりました。沢田は銀行員として頑張ってきたのに、どこでどう崩れてしまったのか、沢田の過去をもう少し知りたいです。佳奈花が無事に退院してきて元気になったと思ったら、新たな問題も次々に出てきてしまい、なかなか落ち着けません。ただ、マサは絶対に佳奈花を遠ざけるはずがなく、佳奈花に安心して欲しいです。(女性30代)
第24話
態度を改めて、スタッフ一同に謝り、自分の弱点を包み隠さず話し、力を貸して欲しい、そしてお客様のために精一杯やると言う暢子の言葉で、スタッフの心が雪解け、春を迎えたような温かさを感じました。また、二ツ橋が復帰し、シェフ代行のことを問われた時の暢子の回答がとても印象的で、清々しさを感じました。(男性50代)
新聞社の編集長もお店のオーナーも本当にいい上司で、こんな人達の下で働ける主人公は幸せだと思います。主人公の成長する姿は、観ている方も嬉しくなりました。良子もとりあえず離婚せずに別居して働いていても幸せそうでよかったです。来週の恋ばなも楽しみです。(女性50代)
ありがとう、ごめんなさいの大切さを暢子が改めて気づいて良かったと思いました。焦って空回りする時もあるけれど、初心に戻って皆とコミュニケーションを取ることは人間関係にとても大事なことだと感じます。今日個人的に良かったシーンは、ニーニーが清恵さんに謝ったところです。今まであんなニーニー見たことないので新鮮でした(笑)人との出会いで少しずつ変化していくニーニーにも注目しています。(女性30代)
第25話
沢田と桐島が組んでマサを陥れると、沢田の狙いは分かりますが、桐島の狙いの根本は何なのかと思えてなりませんでした。マサの取調室にやって来た大門が大きなパンダのぬいぐるみを持って来たのは「もしかしたら、何かの伏線か?」と思えました。その後、佳奈花にプレゼントされますが、何か重要なキーアイテムになるのではないか?と感じました。桐島とヤミ金そして違法賭博の支配人が話している様子を聞いた沢田が、第三勢力のようになって行くのではと感じる展開でした。私が思っていることを、沢田が桐島に問いましたが、全容が明らかにされなかったので、この点が気になりました。次回以降に明らかにされることを切望します。(男性50代)
桐島はマサの事を恨んでいないとそ相当こまでできないですよね。勇介の親友が詐欺にあったせいで、勇介、マサが逮捕になったわけですが、警察の桐島がいると今後も勝手なこと起こしえません。なんとか桐島の悪事を暴いてほしいです。周りのみんながマサが悪いことしたと信じてないのが救いですね。でも、沢田はこの騒動をいい事に佳奈花ちゃんと地方にいく予定ですが、沢田と桐島は繋がっているようつながっていない。沢田の借金相手の知り合いが桐島ということは、反社とのかかわりがあったということ。やっぱり桐島は悪いやつなのか、もしかしたら、マサを逆に助けるためだったら面白いのですが。(女性50代)
佳奈花の父親と思われたことに喜んでしまうマサのニヤケ顔が笑えてしまい、心から佳奈花を大事な娘と見ているとわかるのが面白く、佳奈花はマサに恋をしているだけに微妙かなと感じてしまうものの、嬉しく感じている様子が可愛らしく、この関係性が永遠と続いてくれればイイのにと思ってしまうが、沢田と警察署長の桐島の腹黒いコンビが様々なことを仕出かすのは確実だけにハラハラして落ち着かず、マサのために離れようとする佳奈花の優しさが心に沁みてくる。(男性30代)
第26話
加藤柚凪ちゃんは、他人の心が読めてしまうために、まだ幼稚園児なのに、随分とおとなびたことばかり言って、かわいそうな気がします。眞栄田郷敦さんのために、武田真治さんと一緒に暮らすことを選択するなんて、この年頃の子どもなら絶対に選択しないだろうと思うと、最後の思い出に海で遊んでいる様子を見ていると、なんだか切なくなってしまいました。いつのまにか、本当の親子のように距離が近づいていて、眞栄田郷敦さんはきっと良い父親になるだろうと思いました。(女性40代)
海も看板作りも、花火も本当に楽しかったし、サプライズの縁日も、サプライズがあるって分かっていても、その想像をはるかに超えてきてくれるマサ達が本当に凄かったです。心を読む能力があったとしても、改めてマサたちといれば、佳奈花は毎日笑顔で過ごせるんだろうなって思いました。だけど残念ながら沢田と一緒にいかないといけないわけで、その為の布石として、わざと花火の最中に怒って見せたり、そのまま出ていくとは、気遣いが大人顔負けなんだよな。(女性20代)
沢田がいつまでも佳奈花にまとわりつくのが嫌でした。でもマサの為に出て行こうと決意するのがとても健気でした。思い出作りを考える佳奈花と、それを叶えようと頑張るマサと仲間たちの心が素敵でした。海に行く時の佳奈花と沙和の洋服がとても似合っていて見入ってしまいました。そして縁日ごっこや花火など、といも楽しそうな佳奈花を見ていると、後で出て行く事になる気持ちの大きな落差が想像されとても可哀そうに思いました。マサが直ぐに沢田の手から取り戻してくれる事を期待しています。(女性50代)
第27話
カナちゃんがいなくなったことで戸惑うマサに対して勇介が冷静に「この手紙の文字は震えている。本当は出ていきたくなかったんだ。」と指摘するところがなかなかちゃんとしているなと思いました。カナちゃんの手紙は漢字も書いていてちょっとびっくりです。「今までおじさんの寂しさに気付きませんでした。これからはおじさんが幸せになるのを手伝います」というカナちゃん、5歳とは思えない大人の対応ですごいの一言です。おじさんも根っからの悪人ではないことが伝わってきて切なくなりました。(女性30代)
加藤柚凪ちゃんが武田真治さんと何処かに行ってしまったことを白石聖さんや新川優愛さんには明かしていなかったため、そのことに怒った白石聖さんは「オメェらだけの子どもじゃないんだよ!」と、怒鳴り込んでいる様子を見て、本当に自分の子どものように大事に思っていたんだなと感じました。新川優愛さんには、そういう心からの優しさというのは感じられないなと思いました。こういう時に、その人の本質が見えるなと思いました。(女性40代)
さすがに佳奈花におじさんが幸せになるまで一緒にいるって言われちゃったら、沢田もちょっとは後ろめたさを感じたんだろうけど、一人で逃げて来ちゃうのは、やっぱり卑怯だったなとは思う。それにしても佳奈花が家出して、マサからのプレゼントである腕時計はちゃんと身に付けていったのに、大門さんからのプレゼントのパンダは置いていったって、比較対照にされているのが面白かったな。あんな大きなぬいぐるみ、単純に持っていけないでしょ。(女性20代)
第28話(最終回)
桐島が佳奈花ちゃんに銃を向けた時、違うドラマになっちゃったかと思った。桐島がマサに恨みを持った理由が、拾ってくれた手帳と一緒に届けられた写真のせいで、卑猥な趣味が上司にバレてしまったから、って完全に逆恨みじゃん!でも桐島や沢田とのゴタゴタがあったせいで、マサと佳奈花ちゃんの絆がより深まったのかも。ずっと人の心が読めることが悩みだったけど、最後は人の心が読めなくて不安になってる人のためにこの力を使おうと決めた佳奈花ちゃん、素敵だなと思った。(女性50代)
署長が最後まで往生際悪い態度で最悪だなと思いました。マサへの恨みもちょっと間抜けなことだったのもなんだかなと思いました。ある意味かわいいところがありましたが…。助けられたカナちゃんがマサと抱き合うところは本当にほっこりしました。マサが自分のことを「ファーザー」と呼ぶところはなんだか笑えました。きちんと父親として認めてもらって、彼も成長したなと思いました。カナちゃんの能力のことは「耳がすごくいい」ということで片付けられるのもほっとしました。沢田との関係改善もしっかり描いてよかったです。(女性30代)
桐島がずっとマサを恨んでいた理由がやっと明かされたけど、あの恥ずかしい写真のせいで、出世街道から外されたと思っていたから、ずっと恨んでいたんですね。多分官僚の道から外されたのは、あの恥ずかしい趣味がバレたせいではなく、警察手帳を落としたせいだと思いますよ?そして最後の最後に改心した沢田さんの、佳奈花をマサに託すときの言葉が素敵だったし、佳奈花が笑って学校に通う日が来たのも嬉しかったです。沙和さんは頑張って(笑)(女性20代)
U-NEXT(NHKオンデマンド)で「カナカナ」配信中!
NHKの映像作品、大河、朝ドラ、バラエティ、深夜ドラマなどが見放題に!
U-NEXTのポイントを使ってNHKオンデマンド料金が無料で視聴可能!
対象雑誌の読み放題の電子書籍のサービスもあり!
U-NEXT(NHKオンデマンド)で配信中の人気作品
後クール番組
最新ドラマ一覧(→)
作品一覧
過去放送ドラマ作品
月曜日ドラマ
いいね!光源氏くん し〜ずん2
探偵☆星鴨
突然ですが、明日結婚します
FM999 999WOMEN'S SONGS
きれいのくに
珈琲いかがでしょう
青きヴァンパイアの悩み
ハルカの光
でっけぇ風呂場で待ってます
30禁 それは30歳未満お断りの恋。
永遠の仔
イチケイのカラス
神様のカルテ
ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜
アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜
あの子が生まれる…
時をかけるバンド
片恋グルメ日記
バベル九朔
TAXMEN
共演NG
殺意の道程
彼が僕に恋した理由
FLASHBACK
浪花少年探偵団
ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~
鍵のかかった部屋
地獄のガールフレンド
越境捜査(テレビ東京・2020年)
監察医 朝顔2
正しいロックバンドの作り方
行列の女神~らーめん才遊記~
SUITS/スーツ2
やめるときも、すこやかなるときも
病院の治しかた ドクター有原の挑戦
今夜はコの字で
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2020)
束縛彼女
空から降る一億の星
おいしい給食
ブラック校則
ハル ~総合商社の女~
シャーロック
簡単なお仕事です。に応募してみた
リーガル・ハート~いのちの再建弁護士~
監察医 朝顔
小説王
元町ロックンロールスウィンドル
夫のちんぽが入らない
頭に来てもアホとは戦うな!
スパイラル~町工場の奇跡~
ラジエーションハウス
イミテーションラブ
プライド
よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~
柴公園
JOKER×FACE
トレース~科捜研の男~
ハラスメントゲーム
SUITS/スーツ
過ちスクランブル
5時から9時まで(5→9〜私に恋したお坊さん〜)
恋仲
信長協奏曲
極悪がんぼ
失恋ショコラティエ
海の上の診療所
ガリレオ 第2シーズン
ビブリア古書堂の事件手帖
PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜
リッチマン、プアウーマン
ラッキーセブン
私が恋愛できない理由
全開ガール
幸せになろうよ
大切なことはすべて君が教えてくれた
流れ星
夏の恋は虹色に輝く
月の恋人〜Moon Lovers〜
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命--2nd season
東京DOGS
婚カツ!
ヴォイス〜命なき者の声〜
イノセント・ラヴ
太陽と海の教室
CHANGE
薔薇のない花屋
ガリレオ
ファースト・キス
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜
のだめカンタービレ
サプリ
トップキャスター
西遊記
危険なアネキ
スローダンス
不機嫌なジーン
ラストクリスマス
東京湾景〜Destiny of Love〜
愛し君へ
ビギナー
僕だけのマドンナ
東京ラブ・シネマ
いつもふたりで
ホーム&アウェイ
ランチの女王
人にやさしく
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜
できちゃった結婚
ラブ・レボリューション
HERO (第1期)
やまとなでしこ
バスストップ
天気予報の恋人
二千年の恋
氷の世界
not so パーフェクトラブ!
リップスティック
Over Time-オーバー・タイム
じんべえ
ボーイハント
ブラザーズ
Days
ラブジェネレーション
ビーチボーイズ
ひとつ屋根の下2
おいしい関係
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(2018)
ラストチャンス 再生請負人
プロポーズ大作戦
コンフィデンスマンJP
参上!天空剣士
ようこそ、わが家へ
カインとアベル
貴族探偵
女くどき飯
好きな人がいること
太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜
デート〜恋とはどんなものかしら〜
警部補・杉山真太郎 〜吉祥寺署事件ファイル
バージンロード
ラヴソング(2016)
翼をください!
ロングバケーション
ピュア
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命--3rd season
まだ恋は始まらない
いつかまた逢える
僕らに愛を!
For You(フォー・ユー)
妹よ
君といた夏
上を向いて歩こう!
この世の果て
あすなろ白書
じゃじゃ馬ならし
ひとつ屋根の下
あの日に帰りたい
二十歳の約束
君のためにできること
素顔のままで
あなただけ見えない
逢いたい時にあなたはいない…
101回目のプロポーズ
学校へ行こう! LET'S GO TO SCHOOL
東京ラブストーリー(1991)
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
すてきな片想い
キモチいい恋したい!
世界で一番君が好き!
日本一のカッ飛び男
○○な人の末路
ヘッドハンター
卒業バカメンタリー
海月姫
民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜
火曜日ドラマ
REPLAY&DESTROY
監獄学園プリズンスクール
ハルとアオのお弁当箱
土俵ガール!
ガールガンレディ
着飾る恋には理由があって
大豆田とわ子と三人の元夫
FUN!FUN!FANTASTICS
ホリミヤ
ショカツ
シンデレラはオンライン中!
オー!マイ・ボス!恋は別冊で
年の差婚
そのご縁、お届けしますーメルカリであったほんとの話ー
青のSP-学校内警察・嶋田隆平-
この恋あたためますか
姉ちゃんの恋人
ラストホープ
荒ぶる季節の乙女どもよ。
シックスティーン症候群
メイちゃんの執事
おカネの切れ目が恋のはじまり
アットホーム・ダッド
DIVER-特殊潜入班-
GTO(1998年)
ぼくは麻理のなか
探偵・由利麟太郎
素敵な選TAXI
竜の道 二つの顔の復讐者
ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々
映像研には手を出すな!
死にたい夜にかぎって
私の家政夫ナギサさん
10の秘密
恋はつづくよどこまでも
SEDAI WARS
ウレロ☆未開拓少女
明日すべてわかるから~失踪彼女~
寝ないの?小山内三兄弟
ヤヌスの鏡
左ききのエレン
結婚できない男
REAL⇔FAKE
まだ結婚できない男
G線上のあなたと私
焼肉プロレス
スカム
Heaven?~ご苦楽レストラン~
TWO WEEKS
都立水商!~令和~
高嶺と花
いつか、眠りにつく日
わたし、定時で帰ります。
パーフェクトワールド
大奥(2003年)
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜(2007)
花嫁とパパ
今週、妻が浮気します
役者魂!
ダンドリ。〜Dance☆Drill〜
アテンションプリーズ(2006)
Ns'あおい
1リットルの涙
海猿 UMIZARU EVOLUTION
離婚弁護士2〜ハンサムウーマン〜
節約ロック
救命病棟24時(第3シリーズ)
めだか
WATER BOYS2(ウォーターボーイズ2)
ワンダフルライフ
FIRE BOYS(ファイアーボーイズ)〜め組の大吾〜
あなたの隣に誰かいる
WATER BOYS(ウォーターボーイズ)
顔
お義母さんといっしょ
ダブルスコア
ナースのお仕事4
整形美人。
初体験
さよなら、小津先生
救命病棟24時(第2シリーズ)
新・お水の花道
お水の花道~女30歳ガケップチ~
女子アナ。
編集王
ナースのお仕事3
お見合い結婚
OUT〜妻たちの犯罪〜
救命病棟24時
殴る女
神様、もう少しだけ
WITH LOVE(ウィズ ラブ)
きらきらひかる
ナースのお仕事2
総理と呼ばないで
踊る大捜査線
こんな私に誰がした
ナースのお仕事
みにくいアヒルの子
後妻業
ゆうべはお楽しみでしたね
この恋はツミなのか!?
なるようになるさ。
東京スカーレット〜警視庁NS係
女はそれを許さない
マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜
ホテルコンシェルジュ
結婚式の前日に
カルテット
初めて恋をした日に読む話
ルームロンダリング
僕らは奇跡でできている
中学聖日記
ザ・ブラックカンパニー
フリーター、家を買う。
マジで航海してます。~Second Season~
トーキョーエイリアンブラザーズ
健康で文化的な最低限度の生活
青と僕
義母と娘のブルース
覚悟はいいかそこの女子。
花にけだもの
探偵物語
FINAL CUT(ファイナルカット)
逃げるは恥だが役に立つ
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
あなたのことはそれほど
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
せいせいするほど、愛してる
全力離婚相談
銭の戦争
カンナさーん!
まっしろ
僕たちがやりました
ゴーストライター
マジすか学園4
僕のヤバイ妻
重版出来!
お義父さんと呼ばせて
ダメな私に恋してください
監獄のお姫さま
愛おしくて
KISSしたい睫毛
シグナル 長期未解決事件捜査班
わたしに××しなさい!
正義のセ
花のち晴れ~花男 Next Season~
賭ケグルイ
きみが心に棲みついた
水曜日ドラマ
フルハウス
レンタルの恋
DIVE!!
特捜9 season4
ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜
理想のオトコ
テレビ演劇 サクセス荘3
FAKE MOTION-たったひとつの願い-
おじさまと猫
東京デザインが生まれる日
38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記
ウチの娘は、彼氏が出来ない!!
ゲキカラドウ
ただいま!小山内三兄弟
ざんねんないきもの事典
ゴンゾウ~伝説の刑事
だから私はメイクする
相棒season19
#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜
働かざる者たち
刑事7人 season6
ホクサイと飯さえあれば
anego
ふろがーる!
おしゃ家ソムリエおしゃ子!
ごくせん 第1シリーズ
ネット興亡記
新解釈・日本史
アシガール
メンズ校
私たちはどうかしている
特捜9 season3
きょうの猫村さん
ハケンの品格(2020)
レンタルなんもしない人
乃木坂シネマズ~STORY of 46~
DASADA
僕はどこから
来世ではちゃんとします
知らなくていいコト
相棒 season18
ミリオンジョー
死役所
同期のサクラ
刑事7人 season5
びしょ濡れ探偵 水野羽衣
偽装不倫
人間の証
水戸黄門(2017)
癒されたい男
白衣の戦士!
特捜9 season2
賭ケグルイ Season2
BACK STREET GIRLSーゴクドルズー
板橋マダムス
ハッピー・マニア
セミダブル
彼女たちの時代
正義は勝つ Justice・for・all
振り返れば奴がいる
小市民ケーン
家族ゲーム
ショムニ(第1シリーズ)
ショムニ(第2シリーズ)
ショムニFINAL(第3シリーズ)
ショムニ2013(第4シリーズ)
リーガルハイ第2期
僕のいた時間
SMOKING GUN〜決定的証拠〜
若者たち2014
ファースト・クラス〔第1期〕
ファーストクラス〔第2期〕
心がポキッとね
リスクの神様
無痛〜診える眼〜
さすらい温泉 遠藤憲一
家売るオンナの逆襲
Q10
星の金貨
続・星の金貨
天使が消えた街
CAとお呼びっ!
14才の母
バンビ〜ノ!
ホタルノヒカリ
働きマン
斉藤さん
ホカベン
正義の味方
OLにっぽん
アイシテル〜海容〜
赤鼻のセンセイ
曲げられない女
Mother
ホタルノヒカリ2
黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-
美咲ナンバーワン!!
リバウンド
家政婦のミタ
クレオパトラな女たち
東京全力少女
シェアハウスの恋人
雲の階段
Woman
ST 赤と白の捜査ファイル
Dr.倫太郎
偽装の夫婦
東京タラレバ娘
記憶
鹿男あをによし
相棒season17
獣になれない私たち
下北沢ダイハード
文学処女
相棒season3
闇芝居(生)
刑事7人 season1
高嶺の花
臨場 続章
遺留捜査3
相棒season6
相棒season10
相棒season11
古畑任三郎(第3シリーズ)
相棒season12
特捜9
命売ります
相棒season7
地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
相棒 season15
警視庁捜査一課9係 season12
家売るオンナ
刑事7人 season2
闇金ウシジマくん Season3
わにとかげぎす
過保護のカホコ
残念な夫。
相棒season13
刑事7人 season3
世界一難しい恋
警視庁捜査一課9係 season11
悪党たちは千里を走る
フラジャイル
ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜
奥様は、取り扱い注意
相棒 season16
anone
木曜日ドラマ
真夜中にハロー!
ケイ×ヤクーあぶない相棒ー
ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○
美しい彼
科捜研の女 Season21
ドクターX ~外科医・大門未知子~ 第7シリーズ
アンラッキーガール!
ママとパパが生きる理由。
ホームルーム
カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-
警視庁・捜査一課長 season5
桜の塔
富豪刑事
氷点2001
7人の女弁護士(2008年)
7人の女弁護士(2006年)
小児救命
黒革の手帖(2004)
動物のお医者さん
TRICK (トリック)3
遺留捜査2
カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜
あぽやん ~走る国際空港
レンアイ漫画家
お茶にごす。
ゆるキャン△2
遺留捜査6
江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜
にじいろカルテ
ドクターX~外科医・大門未知子~ 第2シリーズ
ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第3シリーズ
同窓生〜人は、三度、恋をする〜
6 from HiGH&LOW THE WORST
ラブホの上野さん season2
マネキン・ナイト・フィーバー
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
科捜研の女20
七人の秘書
知ってるワイフ
チーム・バチスタの栄光
未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2
銀座黒猫物語
テレビ演劇 サクセス荘2
おじさんはカワイイものがお好き。
東京男子図鑑
2020年 五月の恋
深夜食堂
警視庁・捜査一課長 season4
パパ活
TRICK (トリック)1
あなた犯人じゃありません
ピーナッツバターサンドウィッチ
BG~身辺警護人~(2020)
ギルティ~この恋は罪ですか?~
FAKE MOTION -卓球の王将-
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
ケイジとケンジ 所轄と地検の24時
ゆるキャン△
アライブ がん専門医のカルテ
ランチ合コン探偵 ~恋とグルメと謎解きと~
アロハ・ソムリエ
劇団スフィア
ラブラブエイリアン
ルパンの娘2
CHEAT チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~
新米姉妹のふたりごはん
ドクターX ~外科医・大門未知子~ 第6シリーズ
モトカレマニア
HiGH&LOW THE WORST Episode0
コーヒー&バニラ
わたし旦那をシェアしてた
テレビ演劇 サクセス荘
Dr.コトー診療所 第2期(2006年)
サイン-法医学者 柚木貴志の事件-
ルパンの娘
科捜研の女19
ふるカフェ系 ハルさんの休日
緊急取調室 シーズン1
ミナミの帝王ZERO
向かいのバズる家族
ストロベリーナイト・サーガ
緊急取調室 シーズン3
遊戯(ゲーム)みたいにいかない。
ザンビ
デザイナー渋井直人の休日
ハケン占い師アタル
刑事ゼロ
スキャンダル専門弁護士 QUEEN
人生が楽しくなる幸せの法則
ナサケの女 〜国税局査察官〜
告発〜国選弁護人
陽はまた昇る
Wの悲劇
おトメさん
ダブルス〜二人の刑事
DOCTORS2〜最強の名医〜
BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
ゼロの真実〜監察医・松本真央〜
アイムホーム
エイジハラスメント
遺産争族
就活家族〜きっと、うまくいく〜
緊急取調室 シーズン2
でたらめヒーロー
町医者ジャンボ!!
ハクバノ王子サマ 純愛適齢期
慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜
トクボウ 警察庁特殊防犯課
獣医さん、事件ですよ
ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜
恋愛時代
婚活刑事
青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜
四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険〜告らせ屋〜
名探偵コナン 工藤新一への挑戦状
秘密諜報員 エリカ
デカ 黒川鈴木
たぶらかし-代行女優業・マキ-
VISION-殺しが見える女-
赤川次郎原作 毒<ポイズン>
お助け屋☆陣八
夢をかなえるゾウ
リセット
LOVE GAME
猿ロック
傍聴マニア09〜裁判長!ここは懲役4年でどうすか〜
連続ドラマ小説 木下部長とボク
プロゴルファー花
日本人の知らない日本語
示談交渉人 ゴタ消し
FACE MAKER
恋がヘタでも生きてます
ハケンの品格(2007)
母になる
オトナ女子
探偵の探偵
医師たちの恋愛事情
ディア・シスター
昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜
続・最後から二番目の恋
医龍-Team Medical Dragon-4
独身貴族
Oh,My Dad!!
ラスト・シンデレラ
最高の離婚
結婚しない
東野圭吾ミステリーズ
カエルの王女さま
最後から二番目の恋
蜜の味〜A Taste Of Honey〜
それでも、生きてゆく
BOSS 第2シリーズ
外交官 黒田康作
GOLD
素直になれなくて
任侠ヘルパー
BOSS 第1シリーズ
ありふれた奇跡
風のガーデン
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
薔薇の十字架
ラスト・フレンズ
恋愛偏差値
ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜
医龍-Team Medical Dragon-2
恋ノチカラ
山おんな壁おんな
スタアの恋
わたしたちの教科書
拝啓、父上様
非婚家族
Dr.コトー診療所
不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜
医龍-Team Medical Dragon-
ムコ殿
小早川伸木の恋
大奥〜華の乱〜(2005年)
カバチタレ!
電車男
恋におちたら〜僕の成功の秘密〜
ラブコンプレックス
優しい時間
大奥〜第一章〜(2004年)
人間の証明
離婚弁護士
合い言葉は勇気
白い巨塔
ムコ殿2003
太陽は沈まない
美女か野獣
パパ!かっこつかないゼ
いつも誰かに恋してるッ
ブランド
リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~
危険な関係
らせん
アフリカの夜
リング〜最終章〜
眠れる森 A Sleeping Forest
今夜、宇宙の片隅で
お仕事です!
甘い結婚
こんな恋のはなし
ミセスシンデレラ
彼女たちの結婚
黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~
ドク
コーチ
Age,35 恋しくて
白線流し
ブラックスキャンダル
恋人よ
ひとりにしないで
輝く季節の中で
明るい家族計画
貴族誕生 PRINCE OF LEGEND
天 天和通りの快男児
29歳のクリスマス
グッドモーニング
この愛に生きて
陽のあたる場所
都合のいい女
素晴らしきかな人生
愛情物語
並木家の人々
親愛なる者へ
ジュニア・愛の関係
LOVE or NOT♪
ドクターX~外科医・大門未知子~
愛という名のもとに
ニューヨーク恋物語II 男と女
ニューヨーク恋物語
ポルノグラファー(第1シリーズ)
マジムリ学園
遺留捜査5
探偵が早すぎる
ハゲタカ(テレ朝・2018年)
パフェちっく!
部長 風花凜子の恋
遺留捜査1
グッド・ドクター
勇者ヨシヒコと導かれし七人
理系の人々
グッドモーニング・コール our campus days
DOCTORS〜最強の名医〜
ラブリラン
黒い十人の女(2016)
Chef〜三ツ星の給食〜
ドクターX〜外科医・大門未知子〜第4シリーズ
科捜研の女16
コック警部の晩餐会
警視庁・捜査一課長 season3
未解決の女 警視庁文書捜査官
遺産相続弁護士 柿崎真一
営業部長 吉良奈津子
はじめまして、愛しています。
女たちの特捜最前線
死幣-DEATH CASH-
脳にスマホが埋められた!
セシルのもくろみ
黒革の手帖(2017)
遺留捜査4
五つ星ツーリスト〜最高の旅、ご案内します!!〜
問題のあるレストラン
美しき罠〜残花繚乱〜
DOCTORS 3〜最強の名医〜
出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜
ドクターカー
早子先生、結婚するって本当ですか?
グッドパートナー 無敵の弁護士
警視庁・捜査一課長 season1
毒島ゆり子のせきらら日記
マネーの天使〜あなたのお金、取り戻します!〜
ナオミとカナコ
刑事ゆがみ
スペシャリスト Specialist
ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第5シリーズ
科捜研の女 season17
モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-
また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ
リピート〜運命を変える10 か月〜
隣の家族は青く見える
BG~身辺警護人~
金曜日ドラマ
あのときキスしておけば
70才、初めて産みます セブンティウイザン。
半径5メートル
熱海の捜査官
140字の恋
彼が僕に恋した理由 SEASON2
ソロ活女子のススメ
富豪刑事デラックス
東野圭吾「秘密」
匿名探偵(2014)
匿名探偵(2012)
女帝
11人もいる!
天使と悪魔 ~未解決事件匿名交渉課~
未来講師めぐる
TRICK (トリック)2
出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年のこと
声優探偵
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ シーズン5
生きるとか死ぬとか父親とか
リコカツ
東京怪奇酒
今野敏サスペンス 警視庁強行犯係・樋口顕
恋の神様
世にも奇妙な君物語
ペンションメッツァ
ドリームチーム
直ちゃんは小学三年生
バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~(第3シリーズ)
子連れ信兵衛2
猫
俺の家の話
記憶捜査2 新宿東署事件ファイル
歴史迷宮からの脱出 ~リアル脱出ゲーム×テレビ東京~
竹内涼真の撮休
子連れ信兵衛
山田孝之のカンヌ映画祭
あのコの夢を見たんです。
恋する母たち
24 JAPAN
タリオ 復讐代行の2人
愛していると言ってくれ
池袋ウエストゲートパーク
架空OL日記
いとしのニーナ
40万キロかなたの恋
ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜
ジウ 警視庁特殊犯捜査係
真夏の少年~19452020
女子グルメバーガー部
ディア・ペイシェント~絆のカルテ~
キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木
勇者ヨシヒコと魔王の城
異世界居酒屋「のぶ」
都市伝説の女
有村架純の撮休
家政夫のミタゾノ 第4シリーズ
MIU404
捨ててよ、安達さん。
らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~
浦安鉄筋家族
絶メシロード
駐在刑事 Season2
ハムラアキラ 世界で最も不運な探偵
女子高生の無駄づかい
病室で念仏を唱えないでください
ペンション・恋は桃色
コタキ兄弟と四苦八苦
奪い愛、冬
帰ってきた時効警察
時効警察
特命刑事カクホの女2
ひとりキャンプで食って寝る
時効警察はじめました
ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~
時空探偵おゆう 大江戸科学捜査
これは経費で落ちません!
セミオトコ
サ道
Iターン
凪のお暇
警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン4
雲霧仁左衛門2
三匹のおっさん2~正義の味方、ふたたび!!~
きのう何食べた?
電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-
家政夫のミタゾノ 第3シリーズ
ミストレス~女たちの秘密~
インハンド
執事西園寺の名推理2
マルホの女~保険犯罪調査員~
ラスト・ドクター ~監察医アキタの検死報告~
記憶捜査 新宿東署事件ファイル
トクサツガガガ
パズル
ロト6で3億2千万円当てた男
ギラギラ
コールセンターの恋人
アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜
宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-
警視庁失踪人捜査課
崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話
検事・鬼島平八郎
悪党〜重犯罪捜査班
フルーツ宅配便
メゾン・ド・ポリス
私のおじさん~WATAOJI~
サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻
花咲舞が黙ってない
きょうは会社休みます。
めぐり逢い
協奏曲
ジューン・ブライド
ずっとあなたが好きだった
未成年
聖者の行進
ケイゾク
週末婚
金曜日の恋人たちへ
QUIZ
真夏のメリークリスマス
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ
昔の男
世界で一番熱い夏
恋を何年休んでますか
木更津キャッツアイ
夢のカリフォルニア
愛なんていらねえよ、夏
ママの遺伝子
高校教師(藤木直人、上戸彩)
ブラックジャックによろしく
Stand Up!!
ヤンキー母校に帰る
奥さまは魔女
ホームドラマ!
世界の中心で、愛をさけぶ
3年B組金八先生(第7シリーズ)
タイガー&ドラゴン
ドラゴン桜
花より男子
夜王
クロサギ
タイヨウのうた
セーラー服と機関銃(2006)
花より男子2(リターンズ)
山田太郎ものがたり
歌姫
エジソンの母
Around40〜注文の多いオンナたち〜
魔王
流星の絆
スマイル
オルトロスの犬
おひとりさま
ヤマトナデシコ七変化♥
ヤンキー君とメガネちゃん
うぬぼれ刑事
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
LADY〜最後の犯罪プロファイル〜
生まれる。
美男ですね
専業主婦探偵〜私はシャドウ
恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方
もう一度君に、プロポーズ
黒の女教師
大奥〜誕生[有功・家光篇]
夜行観覧車
TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜
クロコーチ
夜のせんせい
アリスの棘
家族狩り
Nのために
アルジャーノンに花束を
表参道高校合唱部!
コウノドリ 第1シリーズ
下剋上受験
リバース
恋なんて贅沢が 私に落ちてくるのだろうか?
医龍-Team Medical Dragon-3
大恋愛~僕を忘れる君と
プリティが多すぎる
駐在刑事
昭和元禄落語心中
僕とシッポと神楽坂
三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~
恋のツキ
dele/ディーリー
警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン3
透明なゆりかご
チア☆ダン
家政夫のミタゾノ 第2シリーズ
スモーキング
執事 西園寺の名推理
東京センチメンタル
家政夫のミタゾノ 第1シリーズ
砂の塔〜知りすぎた隣人
グ・ラ・メ!〜総理の料理番〜
神の舌を持つ男
デイジー・ラック
あいの結婚相談所
ハロー張りネズミ
ヤッさん 〜築地発!おいしい事件簿〜
警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン2
セカンド・ラブ
ウロボロス〜この愛こそ、正義。
保育探偵25時 〜花咲慎一郎は眠れない!!〜
彼氏をローンで買いました
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
コントレール〜罪と恋〜
ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜
スミカスミレ 45歳若返った女
重要参考人探偵
わたしを離さないで
コウノドリ 第2シリーズ
警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 シーズン1
ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜
あなたには帰る家がある
オー・マイ・ジャンプ!〜少年ジャンプが地球を救う〜
ホリデイラブ
アンナチュラル
女子的生活
特命刑事カクホの女
土曜日ドラマ
春の呪い
よい子の味方 新米保育士物語
それを愛とまちがえるから
私の夫は冷凍庫に眠っている
ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情 #ジモダン
コタローは1人暮らし
リカ〜リバース〜
オトナ高校
インフルエンス
泣くな研修医
タンブリング
ナイルパーチの女子会
コントが始まる
妖怪人間ベム
最高のオバハン 中島ハルコ
3Bの恋人
その女、ジルバ
ごくせん 第2シリーズ
ここは今から倫理です。
六畳間のピアノマン
モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜
レッドアイズ 監視捜査班
書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~
コールドケース3 ~真実の扉~
マリーミー!
さくらの親子丼3
先生を消す方程式。
不倫をコウカイしてます
閻魔堂沙羅の推理奇譚
MR.BRAIN
ボク、運命の人です。
ROOKIES/ルーキーズ
彼女が死んじゃった。
日暮里チャーリーズ
泣くな、はらちゃん
恐怖新聞
高校入試
35歳の少女
ドS刑事
デカワンコ
ヤスコとケンジ
彼女が成仏できない理由
クレイジーレイン
妖怪シェアハウス
ラブホの上野さん
二月の勝者-絶対合格の教室-
ブラッディ・マンデイ シーズン1
LIAR GAME(シーズン1)
リモートドラマ Living
路(ルウ)~台湾エクスプレス~
スーパーサラリーマン左江内氏
年下彼氏
未満警察 ミッドナイトランナー
運命から始まる恋
13(サーティーン)
天使にリクエストを~人生最後の願い~
KING OF DANCE
いいね!光源氏くん
パレートの誤算
FBI:特別捜査班
鉄の骨
M 愛すべき人がいて
隕石家族
パパがも一度恋をした
伝説のお母さん
この男は人生最大の過ちです
螢草 菜々の剣
トップナイフ -天才脳外科医の条件-
八王子ゾンビーズ
恋の病と野郎組
悪魔の弁護人 御子柴礼司 ~贖罪の奏鳴曲~
決してマネしないでください。
おっさんずラブ-in the sky-
心の傷を癒すということ
少年寅次郎
Re:フォロワー
リカ
俺の話は長い
百合だのかんだの
御曹司ボーイズ
ランウェイ24
それぞれの断崖
だから私は推しました
べしゃり暮らし
ボイス 110緊急指令室
サギデカ
仮面同窓会
名探偵・明智小五郎
女の機嫌の直し方
ミラー・ツインズ
腐女子、うっかりゲイに告る。
東京独身男子
俺のスカート、どこ行った?
デジタル・タトゥー
四月一日さん家の
水球ヤンキース
絶対正義
She
妄想彼女
ラーメン大好き小泉さん
ブスと野獣
テディ・ゴー!
トランジットガールズ
傘をもたない蟻たちは
リテイク 時をかける想い
真昼の悪魔
犯罪症候群 Season1
屋根裏の恋人
幕末グルメ ブシメシ!2
イノセンス 冤罪弁護士
僕の初恋をキミに捧ぐ
ゾンビが来たから人生見つめ直した件
新宿セブン
ベトナムのひかり~ボクが無償医療を始めた理由~
母、帰る~AIの遺言~
理想の息子
華麗なるスパイ
演歌の女王
家なき子
金田一少年の事件簿
ザ・シェフ
銀狼怪奇ファイル
透明人間
ぼくらの勇気 未満都市
リモート
さくらの親子丼2
すいか
仔犬のワルツ
女王の教室
野ブタ。をプロデュース
ギャルサー
たったひとつの恋
サムライ・ハイスクール
怪物くん
美丘-君がいた日々-
ドン★キホーテ
三毛猫ホームズの推理
悪夢ちゃん
銭ゲバ
35歳の高校生
戦力外捜査官
特急田中3号
あなたには渡さない
フェイクニュース
忘却のサチコ
ドロ刑 -警視庁捜査三課-
極道めし
結婚相手は抽選で
深夜のダメ恋図鑑
いつかこの雨がやむ日まで
ヒモメン
GIVER 復讐の贈与者
インベスターZ
サバイバル・ウェディング
七夕さよなら、またいつか
噂の女
限界団地
そろばん侍 風の市兵衛
荒神
植物男子 ベランダー
Missデビル 人事の悪魔・椿眞子
15歳、今日から同棲はじめます。
ラジカセ
とげ 小市民 倉永晴之の逆襲
スニッファー 嗅覚捜査官
THE LAST COP/ラストコップ
ノンママ白書
時をかける少女(2016年版)
いつまでも白い羽根
宮本から君へ
居酒屋ふじ
ウツボカズラの夢
ウチの夫は仕事ができない
学校のカイダン
山田孝之の東京都北区赤羽
怪奇恋愛作戦
朝が来る
火の粉(2016)
お迎えデス。
トットてれび
ナイトヒーロー NAOTO
オーファン・ブラック〜七つの遺伝子〜
武道館
さくらの親子丼
逃げる女(2016)
怪盗 山猫
先に生まれただけの僕
おっさんずラブ
ダブル・ファンタジー
闇の伴走者〜編集長の条件
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる
バイバイ、ブラックバード
電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-
家族の旅路〜家族を殺された男と殺した男〜
明日の君がもっと好き
もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜
日曜日ドラマ
となりの関くんとるみちゃんの事象
目玉焼きの黄身いつつぶす?
丸純子のおいしいひとり酒
アスコーマーチ
女帝薫子
おしゃれの答えがわからない
ネメシス
天国と地獄 〜サイコな2人〜
トッカイ ~不良債権特別回収部~
君と世界が終わる日に
夜がどれほど暗くても
危険なビーナス
霊能力者 小田霧響子の嘘
仮面ライダーセイバー
セイレーンの懺悔
極主夫道
半沢直樹(2020)
太陽は動かない ―THE ECLIPSE―
親バカ青春白書
鎌倉殿の13人
ドラゴン桜2
オペレーションZ ~日本破滅、待ったなし~
四月一日さん家と
美食探偵 明智五郎
鈍色の箱の中で
麒麟がくる
テセウスの船
シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。
臨床犯罪学者 火村英生の推理2019
青天を衝け
ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー
グランメゾン東京
仮面ライダーゼロワン
ノーサイド・ゲーム
神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~
仮面ライダージオウ
あなたの番です
集団左遷!!
犯罪症候群 Season2
パーフェクトクライム
3年A組 -今から皆さんは、人質です-
いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)
ワイルド・ヒーローズ
デスノート
エンジェル・ハート
レンタル救世主
視覚探偵 日暮旅人
フランケンシュタインの恋
ビューティフルライフ
サラリーマン金太郎2(高橋克典主演)
催眠
オヤジぃ。
白い影
Love Story
恋がしたい恋がしたい恋がしたい
ガッコの先生
サラリーマン金太郎3(高橋克典主演)
ヨイショの男
太陽の季節
おとうさん
GOOD LUCK!!
笑顔の法則
元カレ
末っ子長男姉三人
砂の器(TBS・2004年版)
オレンジデイズ
逃亡者 RUNAWAY
Mの悲劇
あいくるしい
いま、会いにゆきます
恋の時間
輪舞曲
おいしいプロポーズ
誰よりもママを愛す
鉄板少女アカネ!!
華麗なる一族
冗談じゃない!
パパとムスメの7日間
ハタチの恋人
佐々木夫妻の仁義なき戦い
猟奇的な彼女
Tomorrow〜陽はまたのぼる〜
SCANDAL
本日も晴れ。異状なし
ぼくの妹
官僚たちの夏
JIN-仁-
特上カバチ!!
新参者
GM〜踊れドクター
獣医ドリトル
冬のサクラ
JIN-仁-完結編
華和家の四姉妹
南極大陸
運命の人
ATARU
サマーレスキュー〜天空の診療所〜
MONSTERS
とんび
空飛ぶ広報室
半沢直樹(2013)
安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜
S -最後の警官-
ルーズヴェルト・ゲーム
おやじの背中
ごめんね青春!
天皇の料理番
ナポレオンの村
A LIFE〜愛しき人〜
小さな巨人
グッドワイフ
今日から俺は!!
GAKUYA~開場は開演の30分前です~
下町ロケット(2018)
夕凪(なぎ)の街 桜の国2018
ウドの海岸物語
ゼロ 一獲千金ゲーム
この世界の片隅に(TBS・2018)
声ガール!
仮面ライダービルド
魔女×戦士 マジマジョピュアーズ!
IQ246〜華麗なる事件簿〜
そして、誰もいなくなった
HOPE〜期待ゼロの新入社員〜
仰げば尊し
徳山大五郎を誰が殺したか?
サヨナラ、えなりくん
愛してたって、秘密はある。
警視庁いきもの係
ごめん、愛してる
流星ワゴン
ゆとりですがなにか
OUR HOUSE
99.9-刑事専門弁護士 SEASON I
HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜
昼のセント酒
臨床犯罪学者 火村英生の推理
家族ノカタチ
今からあなたを脅迫します
ニーチェ先生
陸王
MARS〜ただ、君を愛してる〜
ブラックペアン
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
崖っぷちホテル
イノセント・デイズ
トドメの接吻(キス)
99.9-刑事専門弁護士 SEASON II
西郷どん
帯番組(毎朝・毎昼など)
事件は、その周りで起きている
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
カナカナ
カムカムエヴリバディ
あなたは贈りもの
花嫁のれん 第4シリーズ
花嫁のれん 第3シリーズ
花嫁のれん 第2シリーズ
嵐の涙~私たちに明日はある~
明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~
新・牡丹と薔薇
花嫁のれん
モメる門には福きたる
新・天までとどけ
王になった男
連続テレビ小説 おかえりモネ
連続テレビ小説 エール
連続テレビ小説 ひよっこ
連続テレビ小説 スカーレット
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房
やすらぎの刻~道
連続テレビ小説 なつぞら
新しい王様 Season1
連続テレビ小説 あさが来た
連続テレビ小説 まんぷく
連続テレビ小説 カーネーション
連続テレビ小説 半分、青い。
連続テレビ小説 わろてんか
越路吹雪物語
放送中のドラマ
月曜日ドラマ
火曜日ドラマ
木曜日ドラマ
金曜日ドラマ
帯ドラマ(毎朝・毎昼など)